園内にはたくさんの木々が植えてあるのですが、
定期的に剪定作業をおこなっています。
今回、ニホンザルのオモチャを作るのに目をつけたのが
この剪定作業が終わった枝の残りです。
| たくさん出ました! | 
実はこの木は動物が食べることができるのです。
ちょうど良さそうな太さの枝を求めて引っ張り出します。
| 太めの長いものを選びました | 
選ばれた枝たちを今度はクルクル丸めていきます。
| 折れないように慎重に・・・ | 
1本がとても長いツタなので、止め具も必要ありません。
| どんどん巻いていきます | 
さて、そうして出来上がったのがツタでできた輪っかです!!
| 完成!! | 
ニホンザルたちはこれを、引っ張るのか、かじるのか、
または、もしかしてくぐるのか・・・?!?!
いろいろな妄想を膨らましながらいざ、サル山へ設置です!
その結果は・・・
| まずは1頭目の登場です | 
設置をした瞬間に続々とサルたちがやってきます。
やっぱり引っ張るのが楽しいみたい!
| 手で押さえて | 
| 口で引っ張る!! | 
他のサルたちはどうでしょう♪
| 中に入ってみる | 
おおおおお!
やはり中に入ってみるサルもいました(´▽`) 
| 下からも | 
周りにサルがいないところを狙った結果でしょうか?
下からもこっそり引っ張っていました。
そしてここで登場!
No,1のシャーリーくん!!
| 堅いな・・・ | 
| どうしてくれようか・・・ | 
少し堅い部分を選んでしまったのか、どうしようか悩んでいました。
金具も使わないのでサルたちも安心して遊ぶことができます♪
喜んでもらえたようで、飼育員も大満足です(♡ >ω< ♡)
と、ブログを書いている数時間の内にオモチャは跡形もなく展示場から姿を消しました・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿