さてここでイベントのお知らせです。
園内のもみじや落ち葉を使ってしおり作りをしてみませんか?
| 乾燥させたもみじ(11月30日撮影) |
時 間: 11:00~12:00
14:00~15:00
場 所: スタディールーム
参加費: 無料(入園料のみ)
| 動物病院前のもみじ(11月29日撮影) |
持ち物は特にありません。職員が集めて乾燥させたもみじや落ち葉を使います。
材料、道具などはすべてこちらで用意いたしますのでお気軽にご参加ください。
お待ちしてます!
| 土佐のオナガドリ(11月12日撮影) |
| 烏骨鶏【ウコッケイ】(11月12日撮影) |
| 薩摩鶏[サツマドリ】(11月12日撮影) |
| 小国鶏【ショウコク】(11月12日撮影) |
| 【トウマル】(11月12日撮影) |
| 声良鶏【コエヨシ】(11月12日撮影) |
| 鶉尾【ウズラオ】(11月12日撮影) |
| 尾曳矮鶏【オヒキチャボ】(11月12日撮影) |
| 矮鶏【チャボ】(三色碁石 サンショクゴイシ)(11月12日撮影) |
| 矮鶏【チャボ】(碁石 ゴイシ)(11月12日撮影) |
| 矮鶏【チャボ】(猩々 ショウジョウ)(11月12日撮影) |
| 軍鶏【シャモ】(11月12日撮影) |
| 比内鳥【ヒナイドリ】(11月12日撮影) |
| 黒柏鶏【クロカシワ】(11月12日撮影) |
| 河内奴鶏【カワチヤッコ】(11月12日撮影) |
| 地鶏【ジドリ】(11月12日撮影) |
| 製作名人福島飼育員(10月8日撮影) |
| 製作の様子(10月8日撮影) |
| ロバ |
| イヌ |
| ネコ |
| ニワトリ |
| 布を貼ったロバ |
| 温まっているオーク(11月11日撮影) |
| 午前中はよくここで寝ています(10月20日撮影) |
| 立派な角になったチョッパー(11月8日撮影) |
| 袋角(6月25日撮影) |
| 角の表面がはがれ落ちている様子(9月8日撮影) |
小さな動物園の表から裏側までの情報が随時更新。 これを見てから来園するとより動物園が楽しめるかも!!