2013年10月29日火曜日

モルモットハロウィン

ハロウィン用にモルモットさんが仮装をしてみました。

ツララちゃんが仮装しています
カボチャをくり抜いて飼育員がつくりました
 カボチャの中身はおいしくいただきましたー!(モルモット達が)

ユキちゃんとカボチャ
どきどきハンズオンに遊びに来てね!!
ハッピーハロウィン♪

ワオキツネザル舎に遊具設置

先日ワオキツネザル舎の中に、遊具用のロープを張り、竹を吊るしてみました。


ワオキツネザル達は早速興味をもってくれて、

触ったり飛び乗ったりしていました。



野生ではエサを探すために長い距離を移動したり、

食事も移動しながら食べるサル達ですが、飼育下では動きが少なくなってしまします。

そこで、動物園ではサルが退屈しないように、このように工夫しています。

次の遊び道具も検討しているので気に入ってもらえるとうれしいです。













2013年10月27日日曜日

アメリカザリガニの赤ちゃん誕生

アメリカザリガニの赤ちゃんが無事に5匹孵化しました。


赤ちゃんは仕切りで分けてあります。


赤ちゃんはおとなのザリガニと同じエサを食べていますが、

エサが大きいので抱えるようにして食べています。


とってもかわいいのでよく探してみて下さいね!






2013年10月26日土曜日

東京文化財ウィークが始まります

10月26日(土)から11月4日(月)まで、東京都教育委員会主催の

東京文化財ウィークが開催されます。


東京文化財ウィークは、国の「文化財保護強調週間」に合わせて、

都内各地にある文化財が一斉に公開されます。

当園で飼育している日本鶏は、全て天然記念物に指定されている種類のため、

文化財に登録されています。



園内ではタンチョウと日本鶏の天然記念物を見ることができます。

日本鶏舎前
同時に、スタディールームでは日本鶏の特別展を行っています。


原産地をめくってみよう

また、鶏舎前とタンチョウ舎前、スタディールームに文化財ウィークの

ポストカードを無料配布しています。

集めてみてください☆
これを機会にぜひタンチョウと日本鶏を観察してみて下さいね!






2013年10月20日日曜日

ヤマアラシの双子の赤ちゃんが産まれました

10月8日にヤマアラシの双子の赤ちゃんが産まれました。

6月に産まれたお兄ちゃんのケンに続いて、今年2度目の出産です!
今回は双子です!!
父親の大和と母親のナデシコはとっても仲良し夫婦です。

赤ちゃんは産まれてすぐにごはんを食べることもできます。

両親やお兄ちゃんのケンが食べているごはんに興味をもって近くに行くのですが、

ナデシコとケンは独占しようとして針を立てて威嚇します。

大和は気にしなで黙々とごはんを食べ続けます。

左から赤ちゃん、ケン、大和
赤ちゃんはまだ小さいので、寝室との出入り自由になっているので、

ご覧になれないことがありますが、ご了承下さい。

「ママ待って―!」
天気が良い日の開園直後だと、見られる可能性が高いかもしれません。

2013年10月18日金曜日

オリジナルポストカード写真変更!

お待たせしました!

お客様の声で、もっといろいろな動物の種類のポストカードを作ってほしい

という意見が多かったので、今回4種類の写真を変更しました。



現在スタディールームでメモリアル写真展開催中の、シンリンオオカミのオーク、

中型ネコマニア必見のサーバルのユキ、

国内で飼育している園館は少なく、関東で飼育しているのは当園のみの、

シマハイエナのダンキチとヨーコ、

エサやりツアーでエサをあげられるキリンの小町、

どれも当園一押しの動物達です。

引き続きレッサーパンダなど人気動物のポストカードもありますので、

売店でチェックしてみて下さいね!!



2013年10月13日日曜日

アメリカビーバー 双子の赤ちゃん愛称募集開始!

5月12日に産まれたアメリカビーバーの赤ちゃんの愛称を募集します。

赤ちゃんは双子のオスです。


愛称候補

・ジェニーとジェミー

・シーとラクー

・ウシワカとベンケイ

・ビリーとバリー

・ビバオとビバスケ

応募の一番多かった候補の中から愛称を決定します。

決定した愛称に応募していただいた方の中から抽選で1名様を名付け親とし、

記念品を贈呈します。

応募方法はビーバーの展示場前に用意された応募用紙に必要事項を記入し、

応募箱に入れて下さい。
お母さんのウメと泳ぐ赤ちゃん
ご応募お待ちしております!!



2013年10月11日金曜日

ヤマアラシの赤ちゃん愛称決定

インドタテガミヤマアラシの赤ちゃんの愛称募集を行い、245票もの応募の中から

「ケン」に決定しました。



投票数の多かった1位の「ケン」の中から厳正な抽選の結果、

命名者は加藤菜子様に決定しました。


たくさんのご応募ありがとうございました!!

ビーバーの赤ちゃんの愛称募集も行いますのでお楽しみに(^o^)/

2013年10月10日木曜日

ヤナギの木大好き!アメリカビーバー

ビーバーの大好物はヤナギの木です。




動物園では、園内にあるヤナギの木を定期的に切って与えています。


早速切ったヤナギの木をプールに入れると、お母さんのウメが太い枝を水中で

かじって陸に持っていきました。


寝床まで持っていくと、また水の中に入り、枝をかじって陸に持って行くのを

繰り返していました。


お父さんのシュロックは、ウメが一生懸命運んだ枝をちゃっかりもらっておいしそうに

食べていました。



そんなシュロックに怒りを感じないでひたむきにヤナギの木を切っては運ぶウメ、

さすが何頭もの赤ちゃんを育てた経験があるお母さんですね。


子どもたちは初めて見るヤナギの木におっかなびっくりで、いつものエサを食べていました。

ヤナギの木は成長が早いのでまた近いうちにあげたいと思います。

次回は赤ちゃんもウメと一緒に運びに来てくれるといいですね♪


2013年10月7日月曜日

シンリンオオカミ「オーク」メモリアル写真展開催中!

9月5日に天国へ旅立ったシンリンオオカミ(オーク)の写真展をスタディールームで

開催中です。
生前のオーク
スタディールームの様子
写真展の前に、オークの写真を募集したところ、全国のファンのみなさまから

たくさんの写真を送っていただきました。

みなさまありがとうございます!!

改めてオークは本当に愛されていたんだなぁと感じました。


オークの担当者が、作業の合間をぬって写真展の用意をしていました。

飼育員が撮った写真、コメント付きです
オークへのメッセージを書いていただいたノートも一緒に展示してありますので

見て下さいね!


また、10月13日(日)の16時からオークのお別れ会を行います。


皆様のお越しをお待ちしておりますm( _ _ )m














2013年10月2日水曜日

かわのミュージアムでザリガニが卵を産みました!

スタディールーム内にある、かわのミュージアムでアメリカザリガニが産卵しました。


メスは、産んだ卵を腹の下につけて守ります。

一度に産む卵の数は、200~1000個で粘液によってお腹につけます。

母親はときどき卵のついた腹脚をゆすり、卵に新しい水を送ったり、

歩脚で卵の掃除をします。


紫色の卵は、徐々に黒っぽくなり、孵化間近では中の小エビが見えるようになります。

産卵から約2週間で孵化する予定ですので、観察してみて下さいね!



2013年10月1日火曜日

写生コンクール作品募集開始!

今年も恒例の写生コンクールの作品募集を開始しました。

動物公園内の動物や風景などをスケッチした応募作品の中から優秀な作品には、

盾や賞状を贈呈いたします。
昨年の入賞作品(小学生の部)
公募期間 10月1日(火)~11月30日(土)

対象作品 動物公園内の動物、植物や風景などを描いた作品

用   紙 画用紙・八つ切りサイズ(392mm×271mm)

画   材 クレヨン・水彩絵具等自由

参加資格 小学生までのお子様

応募方法 作品と住所・氏名(フリガナ)・性別・年令・電話番号の用紙を添付のうえ

       〒205-0012 
     
       東京都羽村市羽4122番地

       羽村市動物公園「写生コンクール」係へ提出して下さい。

昨年の入賞作品(幼児の部)
また、11月3日(日)に写生大会があり、ここで描いた絵はコンクール作品として

応募できますので、ぜひご参加くださいね!

昨年の様子